2017年6月28日水曜日

液晶ディスプレイの表示が不調で困ったり、量子コンピュータを勉強したり

 23インチ液晶ディスプレイモニターが、明るくなったり暗くなったりする。8年ものなので、(LEDではなさそうな)バックライトの寿命のようだ。



 さきほど、ディスプレイケーブルを交換してみた。しばらくは明るいままだったが、昼食後使い始めたら、また点滅開始。そろそろ交換時期かもしれないが、当面はノートパソコンの小さい画面で我慢か?このままじゃ、目が疲れる。

 Twitterで量子コンピュータの話題が盛んである。いま、東京で国際会議が開かれているからだろう。NHKのニュースで昨日、量子ビットの説明がされていて、そんなはずは無いとノイマンチューリング型(そんなのないけど)思考で否定しながら観ていた。

 興味が出たので、すこし調べてみたら、NHKのニュースの量子ビットの説明は正しかった。すごい!

 量子力学の波動確率函数やファインマンの経路積分などが頭に浮かんできたが、うろ覚えの知識ではうまく説明できるようにならない。これらを復習するには良いテーマだ。暗号化理論も、試験対策で人には教えながらもよくわからなかった(スミマセン(T_T) )ので、勉強できそう。

 Youtubeで2005年の慶応大学での講義録を見つけたので、古いけれど基本的なことを教えてくれそうなので、まずこれを観ることに決める。
あと、Kindleで「Quantum Computers」なる、無料本を入手した。

 調べていたら、なぜかグレッグ・イーガンの「順列都市」というおもしろそうなSF小説を発見したので、これも読むことにする。量子コンピュータとは全く関係ないけれど、クラーク先生の「都市と星」の中の、人格存在をメモリー中に送り込むというアイディアを敷衍したような小説のようだ。

 「順列都市」は絶対に以前買っていないと確認が取れたら注文します。

 今日はこれから「カラオケをしないカラオケ飲み会」、昨年の記録を調べると昨年の今日も同じだった。年寄りは進歩しないものだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿