2020年11月21日土曜日

デイヴィッド・ロッジの『絶倫の人 小説H・G・ウェルズ』(白水社)はとても面白い伝記小説

『トーマス・マン日記』をなおも読み進める。

1951年9月29日、チューリヒ。
出発の日。

10月1日、ニューヨーク、セイント・リージス。
9月29日チューリヒからスイス航空機で出発。座席は大きな機体の後部。見事な客扱いのスチュワーデスは有名なヨーデル歌手。ジュネーブを経由。晩にアイルランドのシャノン。ビールとコーヒー付きの上等なディナー。ニューファウンドランドまで8時間。ガンダー(カナダ)で朝食9時。機内で二度目の朝食後、ニューヨーク着。

10月2日、シカゴ、ショアランド。
昨日4時半旅立ってグラン・セントラル駅からヴァンダービルト提督号に乗る、特別室。

晩、カフカ(全集)の旅行記録を読む。

10月4日。
小説原稿と取り組む。ヴェノスタの章を書き進める。シカゴの自然史博物館を熱心に見学。

10月6日、列車シティ・オヴ・ロサンゼルス号。
昨日、もう一度自然史博物館へ。夕方シカゴ駅へ。朝、7時起床。ニューヨーカー紙に『罪人』の書評。面白くない。

10月7日、車中。
7時前に起床。カリフォルニア、青い空。9時到着。ゴーロが車で迎える。

やっと自分のソファに戻れた。一番の旅の思い出は、チューリヒのシャウシュピールハウスにおける朗読の夕べ。

10月8日、パシフィック・パリセーズ。
『ヨゼフ』を映画にという話が持ってこられた。

***


昨日、図書館で借りてきた『絶倫の人 小説H・G・ウェルズ』は、コミックのようで面白い。読み始めたら止まらなくなりそうなので、そっとしておく。ただし、うっかりと、ウェルズのことをまた調べ始めた。Youtubeでインタビューを聞いてみる、奇声だ。コンプレックスがあったと思う。彼に関しては著作をのみ読むべきか。でもWikipediaを読むと、著作が多すぎる。私が読んだのはわずかだ。『Experiment in Autobiography』をダウンロードしてみた。Macの「ブック」アプリへ。

『絶倫の人 小説H・G・ウェルズ』の著者、ロッジも面白い本を出している。最近だと『小説の技巧』。ご本人のことを書いた『Quite a Good Time to Be Born: A Memoir: 1935-1975』の方が面白そうだ。

午後、『絶倫の人』を読み始めた。二段組だがあっという間に60ページ。月刊ARの視聴がなければ100ページは行っただろう。

***

私の日記。続きのノートを探し出した。だんだん読む本がふつーの給与生活者風になってきた。

1976年8月28日(土)
『シャガール展』 竹橋、東京国立近代美術館
『翔ぶが如く 5』 司馬遼太郎 文藝春秋社 980円
『毎日が日曜日』 城山三郎 新潮社 850円 第九書房

8月29日(日)
『総会屋錦城』 城山三郎 新潮社
『ある倒産』 城山三郎 新潮社
『当社別状なし』 城山三郎 徳間書店

9月2日(木)
『不毛地帯』 山本薩夫 新宿ビレッジ1 1200円

9月3日(金)
『真昼のワンマン・オフィス』 城山三郎 新潮社 750円 第九書房

9月7日(火)
『1974年弾劾の夏』 ジミー・ブレズリン 新潮社 1300円
『小説日本銀行』 城山三郎 角川書店 460円
『月と太陽諸国の滑稽譚』 シラノ・ド・ベルジュラック 講談社 340円 第九書房

9月9日(木)
『宝島 10月号』 JICC出版局 480円
『(企業の権力)パワー』 マイケル・コーダ 徳間書店 980円 第九書房

9月10日(金)
毛沢東主席、昨日死去。

9月11日(土)
『棟方志功展』 日本橋東急デパート 400円
『COBOLによるモジュラー・プログラミング』 アームストロング 産学社 3200円
『秋の朝 光のなかで』 辻邦生 筑摩書房 750円 丸善

9月12日(日)
『コンピュータ白書 1975』 日本情報開発協会編 コンピュータエージ社 3800円
『ドキュメント昭和史 6 占領時代』 平凡社 1000円
『ウォーターゲートの遺産』 みすず書房 1400円 吉祥寺東急紀伊国屋書店

9月15日(水)
『JISハンドブック 情報処理』 日本規格協会 3400円 吉祥寺東急紀伊国屋書店

9月19日(日)
『タクシー・ドライバー』 マーティン・スコセッシ 渋谷東急 1200円
『1979年の大破局』 ポール・アードマン ごま書房 850円 吉祥寺東急紀伊国屋書店

9月21日(火)
『bit 10月号』 530円
『スーパー・ウェポン』 ジェームス・キャナン ダイヤモンド・タイム社 1700円 吉祥寺東急紀伊国屋書店

9月28日(火)
『翔ぶが如く 6』 司馬遼太郎 文藝春秋社 980円
『石油業界』 岡本隆三 教育社 600円
『情報経済学』 増田米二 産業能率短大出版部 2800円
『60年代日本SF ベスト集成』 筒井康隆編 徳間書店 700円 虎ノ門書房田町店

0 件のコメント:

コメントを投稿