『ファウンデーション』邦訳版全7巻のまえがきあとがきを読んでみた。
私の所蔵している書籍とそれぞれで読んでみたもの。
1.『銀河帝国の興亡 1 (FOUNDATION 1951)』(1968 東京創元社) 解説(石川喬司)〈ファンデーションシリーズ 三冊〉の紹介。
2.『銀河帝国の興亡 2 (FOUNDATION AND EMPIRE 1952)』(1969 東京創元社)
3.『銀河帝国の興亡 3 (THE SECOND FOUNDATION 1953)』(1970 東京創元社)訳者(厚木淳)の解説、「レンズマンシリーズ」との対比。
4.『ファウンデーションの彼方へ(FAUNDATION'S EDGE 1982)]』(1984 早川書房) 著者あとがき。ファウンデーションシリーズ以外の作品群との関係。
5.『ファウンデーションと地球(FAUNDATION AND EARTH 1986)(1988 早川書房)著者の「まえがき」。ファウンデーションシリーズ執筆再開の裏話。
6.『ファウンデーションへの序曲(PRELUDE TO FOUNDATION 1988)』(1990 早川書房) 著者の「まえがき」。作品を「年代順に」並べてみている。
7.『ファウンデーションの誕生(FORWARD THE FOUNDATION 1993)』(1995 早川書房) 牧眞司さんの解説。アシモフが亡くなったことを伝える。この解説の直前にハリ・セルダンの死の記述がある。このとき死をさとっていたアシモフ。
***
こうして並べてみると、『スター・ウォーズ』シリーズの構成は、『ファウンデーション』シリーズの影響を受けていることがわかる。
***
今回は、「年代」的に古いものから読んでみることにした。つまり第6巻『ファウンデーションへの序曲』から。
「心理歴史学」を使って「ファウンデーション」に帝国崩壊後の復興を託した、ハリ・セルダンの活躍ぶりがおもしろく、昼寝がてら、30分で50頁以上読んでしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿