国会図書館のプレスリリース:「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始について(令和4年5月19日予定) 」https://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2021/__icsFiles/afieldfile/2022/01/28/pr220201.pdf
と、
国会図書館のページ「図書館向けデジタル化資料送信サービス」https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/index.html
をじっくり見た。
上記2番めの記事には、
「図書 昭和43年までに受け入れた図書、震災・災害関係資料の一部 約56万点」の項に資料リストが掲載されている。
ただし、私の環境では、「分割1(xlsx: 30.3MB)分割2(xlsx: 26.5MB)」は大きすぎて表計算ソフトではオープンできなかった。そこで「分割1(zip: 11.6MB)分割2(zip: 10.1MB) TSV形式」の方をダウンロード。
それをエディターで開いて検索してみると、例えば、私のいままで読みたかった以下の本が読めそうだ。
(1)『欧州スクーター旅行』 桶谷繁雄 著 毎日新聞社 1958
(2)『岩手における転形期の群像』 三浦宗太郎著 鼓社 1962
(3)『金星の謎 少年少女世界科学冒険全集 ; 13』 ムーア 原作塩谷太郎 訳 講談社 昭和31
(4)『覚書 : マルジナリア』 アラン・ポー 著 吉田健一 訳 芝書店 昭和10
……
古本屋さんを丹念に探せば見つかりそうだが、相当時間や金がかかる。特に(2)は、自分の義父の本だが、部数が少なかったということなので、たぶん古本屋さんには皆無と思える。
5月19日以降の国会図書館の措置は私のような金も時間もない老人読者には大きな恩恵だ。私の構想している自分専用ヴァーチャル図書館の重要なファクターとなろう。はやく構想をまとめて専用サイトを造りたい。
(実はPASSAGE by ALL REVIEWSの中にも図書館を併設したいと、個人的には思っている。実現可能性をこれから考える。ALL REVIEWSの書評家さんや友の会会員にご協力を願うとか……)