2019年8月22日木曜日

Astrophysics Data Systemは強力。アマチュアでも論文を簡単に検索・閲覧可能だ。

『何でも見てやろう』を読了。後半は、アジアを無銭旅行する話になる。インドの路上で寝ながら、人間の生活を考える、これが後の小田実の言動の一つの拠り所となるのだろう。あとがきに、編集者坂本一亀の名前も出てきた。

***

昨夜、「天文月報 9月号」で読んだ、小暮智一へのインタビュー記事で、『現代天文学史』の執筆の話が出てきた。『現代天文学史』はたしか2016年に、自分で教科書と決めて春から夏にかけてメモを取りながら読んだ。そのあとがきを、また読んでみたら、インタビューで述べていたとおり、ADSで天文学者達の論文を検索して、読みながら執筆したとある。

ADS(Astrophysics Data System)のサイトに行ってみた。

Leavittさんの論文を検索してみた。もちろん、色々出てくる。

論文のひとつ。(pdf)

「OCR ONLINE」でデジタル化してみた。

以下、電子テキスト。ほとんど変換ミスはない。数カ所修正。
The forty-eight photographic sequences which are tabulated in the following pages complete the standards of magnitude for the Astrographic Catalogue, of which the earlier portions, including a description of the plan of the work, were published in Nos. 1 and 7 of this volume. The form of the table is similar to that used in the preceding papers. The heading of each section gives the center of the region for 5900.

The first column gives the designation of the star in its order in the sequence; the second contains, for the zones at —31°.5, —40°.5, and — 51°.5, the number in the Cordoba Durchmusterung, and, for the zone at —64°.5, the number in the Cape Photographic Durchmusterung. The number of the Durchmusterung zone is the same as the declination in the fourth column, unless it is printed in italics to indicate that the number expressing the degrees of declination has been changed owing to precession. The minutes of right ascension and the declination are given in the third and fourth columns. The hour of right ascension can be readily inferred from the position of the center of the region.


***

『現代天文学史』を道案内にして、いくつか論文を読んでみて、このブログで紹介してもいいなと、思い始めた。時間はかかりそう。

0 件のコメント: