別に困らないが、Facebookの動かない朝。
***
『最終飛行』を読み続ける。
298頁。
薔薇には涙を見せないプライドがあったが、コンスエロは泣き続けの毎日。
299頁。
百ドルで仕立てた軍服姿で4月16日に旅立つ。
302頁。
スターリング・キャッスル号の出港は17日正午(で、家を出るのは早すぎる)。
303頁。
なぜなら、女性たちとの別れ。
308頁。
1943年5月3日。アルジェリア、オラン入港。
すぐアルジェへ。鉄路360キロ。
318頁。
懐かしい戦友たちは300キロ南のラグーア基地にいる。
319頁。
コードロンC630(シムーン機)でラグーアへ飛ぶ。
323頁。
ブロックMB174でない、P38ライトニングが駐機している!すごい性能らしい。操縦してみたい。
331頁。
新型のライトニングに乗れるのは、30歳以下と米軍は決めていた。42歳のサン・テックスはどうする。
337頁。
直訴の相手のジロー将軍は、ドゥ・ゴール将軍の首権争い中。
***
『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』を続けて読む。
コロンビア大学に入学してすぐ失望した「著者」。タウンハウスを購入。4階建てで1階が3万冊を収める書庫。2階がリビング・ダイニングで、3階が寝室と書斎。4階も寝室なのだが空き室状態。
大学卒業後は「ニューヨーカー」や「エスクァイア」の編集者をやった。「エスクァイア」はシカゴからニューヨークに移ってきたのだとか。
トルーマン・カポーティ。テネシー・ウィリアムズ、ゴア・ヴィダル。
オベリスク・プレスという出版社がパリにある……(097頁。)社長はユダヤ系イギリス人のジャック・カハン。これはゴア経由のアナイス・ニンからの情報だった。
#ワクワクする。
*
『CANDY』の表紙をInternet Archiveで見る。
***
ALL REVIEWSを散歩していて気づいた新着記事。
https://allreviews.jp/review/5653
これを読んで、物理学の20世紀後半をおさらいしたくなったので、『20世紀物理学史【上・下巻】―理論・実験・社会―』(名古屋大学出版会)を図書館で予約。
上記記事の中の(夭折した)天野清の『量子力学史』は科学図書館で読める。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/science/scilib.html#amano
そして天野清の科学史の先生桑木彧雄(あやお)については
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/science/scilib.html#kuwaki
こうして、私の認識できる世界は広がっていく。
0 件のコメント:
コメントを投稿